キャンピングトレーラーに乗ろう!

キャンピングトレーラーのあれこれについて紹介します

必見!ペットの口臭を予防するための対抗策〜歯を磨かないという選択肢〜

こんにちは!
うめぼしです。


今日は愛犬の口臭予防についてです。
可愛いワンコをわが家に迎え入れたあと、嫌な獣臭を感じることがあります。。
家族同様のペットにはいつまでも健康に、爽やかに、過ごして欲しいですよね。

わが家のごん太&モカの口臭予防方法をお伝えします!
実際に獣医にかかっても綺麗だと褒めてもらえます!
待ち合い室で他の飼い主さんにどうやってるのかと質問されます!

一般的には具体的には以下の4つが挙げられます。

犬の口臭予防
歯磨きシートのメリット・デメリット
ハミガキオヤツ
飲料水に混ぜるデンタルウォーター


そもそも産まれたばかりの頃、子犬の口臭は無臭です。
しかし!!年月を重ねる毎に生臭い口臭がプワ〜ンと漂ってくるのです。
f:id:kenhati23:20190820003841j:plain


そもそも犬の口臭の原因は食物由来の歯垢だと言われています。
人間と異なり、犬の口腔内はpHがアルカリ性に偏っているため歯垢・歯石が付きやすい環境が原因です。ただし犬は私たちと同じように毎食後にハミガキをする事は出来ません。


わが家のごん太は、私たちの知識不足もあり生後6ヶ月の段階で黄色い歯垢だらけの不健康な口腔状態でした。。
購入したペットショップでも検診の獣医にも歯磨きについては言われなかったのです。自分で調べなかったことに本当に大反省しています。


あまりに臭う口臭に焦り、市販の歯磨きシート・指に装着する歯磨き・噛むおやつタイプの歯磨き、と片っ端から試しました。


もちろん獣医にも相談しましたが、歯磨きを毎日するよう指示されるだけで解決には及びません。ペットサロンの歯磨きも試しましたがやはり歯垢までは取れません。
完璧に取るために麻酔をして、、となると負担が大きく踏み切れません。


そんな悩んでいる時に初めて、犬の歯垢歯石の発生機序を調べるに至りました。
すると前述の口腔内pHについての情報に出会ったのです。

機序さえ分かってしまえば後は簡単だと、口の中を中性にもっていけるようなサポート飲食物を探します。
わたしは貧乏性なので…ペットショップにある安い液剤から購入して試していきます。(それでも1本800円ほどします泣…自業自得ですね)


ようやく分かったこと。
値段にはそれなりの理由がある。
トイレのシートもそうですが困っている事に対してケチってはいけませんね。。


遂にGEX社の「さわやかブレス デンタルウォーター」に辿り着きました。
添加剤のグルコン酸亜鉛は問題ないとして、
主原料は
・精製水
グリセリン
クエン酸=pHを中性側へ
ソルビン酸カリウム=緩衝剤

その他
item.rakuten.co.jp


飲み水に入れてもごん太&モカの飲みっぷりは全く変わりません。
473mL入りボトルで、水500mLに対して15mL(大さじ1)で希釈します。
1〜2ヶ月は優に持ちますので低価格帯のデンタルウォーターと比べてもコスパは同等でした。

そんな訳で今では毎日歯磨きをしなくても、噛む歯みがき+さわやかブレスで綺麗な歯と口臭が守られています!


気になる飼い主さんもいるかと思いますので、最後に。

基本的に市販のデンタルウォーターはアメリカ産の物が殆どでした。
実際わが家の2匹の健康に全く問題はありませんでしたが抵抗感がある方はかかりつけの獣医にご相談の上ご使用くださいね。

一時的には少し値が張りますが、十何年と共に過ごす大切な家族のために、飼い主さんの負担を減らすために一度お試してみてはいかがでしょうか。


他にも、排泄後ペットシートのオシッコ臭についてはコチラもご覧ください
campingcar-life-hokkaido-sapporo.hatenablog.com


わが家の愛犬 ごん太&モカInstagramはじめました
ごん太とモカ (@gon_moka) • Instagram photos and videos

北海道 ペットと泊まれる宿【おすすめ】札幌から40分 定山渓温泉に泊まる!

こんにちは!
うめぼしです。

家族同然のペットと泊まれる宿は貴重な存在ですよね。
わが家もエメロードが来る前は、ホテルに宿泊していました。


今日はその中でも気に入った宿泊施設をご紹介します。

定山渓温泉 鶴賀リゾートスパ 森の謌
ランチブッフェが有名な鶴賀リゾートグループのホテルです。

f:id:kenhati23:20190819212909j:plain

これまではコテージタイプに宿泊していましたが、あまりにも快適で素敵な休日を過ごせてしまうために愛犬も連れて行く事にしました!(残念ながらコテージはペット不可)

ペット可ルームは3部屋あり、通常のエントランスを通らずに駐車場から部屋にアクセスできます。


<注目の目玉ポイントは4つ>

・各客室テラスが個別ドッグランになっている
・愛犬が気に入ったおもちゃはチェックアウト時にプレゼント
・清潔感溢れる広い部屋=人間も広々快適なお部屋
・チェックアウト時間は1時間1,000円で延長可


客室テラスのドッグランが広くてごん太も大喜び!
これなら柴ちゃんや中型犬でもゆったり遊べそうです(目測ですが25㎡以上)
以前泊まった客室の露天風呂部分が愛犬用フィールドになっているイメージです。

f:id:kenhati23:20190819213132j:plainf:id:kenhati23:20190819213135j:plain
※写真の部屋はペット不可です

ただ山の麓にあるので地面がどうしても汚れていますが(隅はクモの巣+羽虫)、洗浄用のホースも完備されていて飼い主の好きなだけ掃除できます(笑)


またチェックイン時にアメニティ(?)として犬用猫用おもちゃが数個用意されており、愛犬が気に入ったおもちゃをプレゼント!嬉しい配慮です。
その他は、トイレシートや循環式の水飲み器と手ぶらで泊まれる備品もあります。


一つ気になる点としては、(滑りにくい加工がされているとありますが)客室内のフローリングが滑りやすく、脱臼グセのあるごん太は大変そうでした。。。ですが当の本人はお構いなしにベッドに飛び乗ったりテラスで走り回ったりと思う存分楽しんでいたので、連れて来て良かったなと安心しました♩


気になるお値段ですが、大人2人犬1匹で朝夕2食ブッフェ付で35,000円ほどでした。
温泉も良質・食事も大人気ブッフェ・鶴賀特有の館内の優雅なリゾート感・愛犬の嬉しそうな姿を合わせるととってもお得なプランだと思います!


予約は公式HPが1番安いのでぜひ確認してみてくださいね。

【エメロード406】キャンピングトレーラー購入後に用意するべき必要な装備、不要なもの6選(後編)

こんにちは!
うめぼしです。

前回の
【トイレ問題】キャンピングトレーラー購入後に用意するべき必要な装備、不要なもの6選(前編) - キャンピングトレーラーに乗ろう!
に引き続き、後編をご紹介します。


後編は、
優先順位2として、
<旅行を快適に過ごすために準備したほうがいいものして良かったもの>です。

1.敷物(カーペット)
2.ガタガタ音の解消
3.調理グッズ



1.敷物編
エメロード406にはデフォルトでカーペットが付属しています。
我が家では、ワンコの膝保護のため必須です。

しかし…サイズは小さめ、特殊な形でクリーニングが大変そう、汚してしまったとき(売却を考えると)のショックが大きい、ので自前で用意することにしました。

材料費 たったの3,000円!!!
この金額で汚損の心配がなくなると思うと安いです。

ブツは近所のリビング用品店でセールの3畳カーペットを購入。
付属のものは2分割式だったのですが、シームレスが良かったので1枚でまかなえる
ものにしました。

裁断工程の写真を撮り忘れてしまいましたが、、、実寸サイズで裁断し、設置後に微調整をしますが、ここで注意点。かなりの糸くずが出ます。掃除機必須です。ペット・お子さま同席は無理があります⚠

無事に設置完了しました↓
f:id:kenhati23:20190818183922j:plainf:id:kenhati23:20190818183935j:plainf:id:kenhati23:20190818184107j:plain

このあと、エントランスの黒いプラスチックカバーを外しネジ2本を噛ませることでしっかり固定され、ズレにくくなります。

※要所要所にニトリのカーペットのズレ防止マットを敷きました。
犬2匹が走り回ってもこれでずれません。

ということで、付属カーペットは物置行きとなりXデーに備えて待機中です。
作業時間は2〜3時間ほどでした。
みなさまもプチリフォーム気分で試してみてはいかがでしょうか。


2.ガタガタ音の解消編
牽引走行中にガタガタと音がすることがあります。
段差を越える度にゴトッ!ガタン! 一度気になるともう耳から離れません。

うちの場合は、ヒッチ後ろの小スペース内に設置されているレンチ(トレーラーの固定脚を回す道具)の振動でした。

さっそく100均に寄って手芸用の粘着テープ付きマジックテープを購入します。
トレーラー本体とレンチに貼り付けて作業完了です。
たったこれだけで快適なドライブが実現します。

そして居室内の振動音も避けるために色々と工夫されるかと思いますが、意外なことに牽引車内には音が届かないので気になりません!

その他、必要に応じてマジックテープで固定していきましょう!
ただ言えることは、1で使用したニトリのカーペットのズレ防止マットは優秀です。


3.調理グッズ

後悔後先立たず。
(必要になってから、必要な物を購入すればよかった。 byうめぼし)

ニトリや100均で、まるで自宅のキッチンかのように買ってしまいました。

結果、ほぼ使わない。

プラコップ、紙皿、割り箸、果物ナイフ、小型やかん、取っ手の取れるフライパン、ラップ、ジップロック、アルミホイル、各種調味料

これだけあれば十分すぎるほどでした。
要らないものまでを収納できるほどのスペースはありません。。。

最後に、プロパンガス缶だけは切らさないように備蓄することをオススメします。

コンロだけでなく3Way冷蔵庫にも使用します。
この冷蔵庫が意外と厄介で、ガス缶残量1/4位になると点火してくれなくなります。
ぬるいビール、、、溶ける氷、、痛む肉、

何はともあれ、一度キャンプに出かけてから必要だと思った物を買い揃えていく方が賢明ですね。



わが家の愛犬 ごん太&モカInstagramはじめました。
是非のぞいてみてください。
ごん太とモカ (@gon_moka) • Instagram photos and videos

【エメロード406】【トイレ臭はBOSで解決】キャンピングトレーラー購入後に用意するべき必要な装備、不要なもの6選(前編)

こんにちは

納車からあれこれと時間が経ってしまいました。
楽しいことをしている時、考えている時はあっという間ですね。
サボっていた言い訳はほどほどに、、これからトレーナーオーナーになる皆さまの役に立つ経験談を書くよう頑張ります!


さて、まずは納車後に施した準備についてお伝えしていきます。


ようやく納車日の連絡も入り、待ちわびていた初キャンプを前にアレもコレもと準備に物を買いすぎてしまう気持ちを十二分に体感しました、、、見るもの全て欲しくなりますよね yoy

車両代にたくさんお金をかけた上に、せっかく準備した物も実は不要だった…こんな高いもの買わなければ良かったと後悔したくないですよね。

わたしたちの経験(失敗含む)を無駄にしないためにも、ぜひ教訓としていただけましたら幸いです(笑)
優先順位は実際にキャンプに出て必要だと感じた順に並べています。

優先順位 1
<出発前にちゃんと考えるべきもの = 3大・生理現象

・睡眠について 〜ベッド周り〜
・トイレについて~驚異の防臭素材 BOS~
・飲食について


優先順位 2
<旅行を快適に過ごすために準備したほうがいいもの>
・敷物(カーペット)
・ガタガタ音の解消
・調理グッズ


まず今日は優先順位 1から書きます。


<出発前にちゃんと考えるべきもの = 3大・生理現象

睡眠について 〜ベッド周り〜
テントキャンプと違って最大とも言えるトレーラーのメリットは、大自然の中でも安心してベッドで寝れる!ということではないでしょうか?

少なくともわたしたちはそう考え、U字ソファーのメインテーブルを潰して常設ベッド(ダブルベッド)として使用する決断をしました。

そうなるとより良い睡眠環境を求めてしまうのが性ではないでしょうか…

ここから間違えました。。。

※ まずはデフォルトベッドで1晩過ごしてみることをお勧めします!


せっかくのDサイズベッド、自宅のようにマットレスで過ごしたい!!
とはいえ家庭用のマットレスは重量があり不可です。
白羽の矢が当たったのは電動式エアベッドです。


タイミング良く通販TVでも取り上げられていたことも重なって一直線です。
だってこんなの見たら欲しくなっちゃいませんか??
夫婦2人で寝るので、深夜に相方の寝返りで弾き出されるのは避けたかったのです。


f:id:kenhati23:20190611002624j:plain

しかも!!


寸法を見るとトレーラーのベッドにピッタリサイズ!
ニトリでホテル仕様のシーツ&掛け布団セットもお買い上げです💵


実際、セットしてみると想像通りで大満足。
実際、、寝てみると壁・床にピッタリ過ぎて少し体重移動するだけでギチギチと擦れる音…



え、、、うるさくて寝れない・・・
(正面奥がエアベッド設置済み。隙間なくジャストサイズでした)
f:id:kenhati23:20190611205146p:plain

出発してしまってからの気付きのため5日間我慢しましたが帰宅後すぐに撤去。
何事も余裕・隙間というのは必要だと知らされました。

現在は納車時の状態に戻して快適に寝ています。
薄型の低反発マットレスを敷こうかなと計画中ですが、なくても十分に安眠できます。


一式購入にかかったお金も、リサーチから設置までの時間も、悔やみながら寝た睡眠時間も勿体無い思いをしました。(楽しかったですけどね~~)


以上が、まずはデフォルトベッドで1晩過ごしてみることをお勧めする理由です。
※ただしエアベッド自体は収納時コンパクトなのに仕様書通り快適な睡眠が得られますので自宅で来客時に使っています。



続いては、トイレについて

これはトレーラー購入時からずっとわが家の論点でした。
夜間に女性ひとりをトイレまで歩かせるのは不安。かといって付いていくのも面倒。


選択肢としては、
1.ラップポンを購入する ⇒ いきなりトイレに20万は怖くて手が出せなくてNG
2.ポータブルトイレ & バイオ液剤 ⇒ タンクの洗浄に抵抗感ありまくりでNG
3.ポータブルトイレ & ポイレット & BOS ⇒ 一番リーズナブルで試してみる事に


3番の具体的な方法は、
・ポータブルトイレの便器部分にポイレットを装着
item.rakuten.co.jp


介護現場やレジャー、災害時にも使われるポイレット。
ペット用シートより吸水性は劣る気がしますが使用後に巾着型に封を閉じれるのがGOOD DESIGNです!可燃ごみとして捨てられるポイントもNICEです。

公式HPには、活性炭で臭いが軽減と書かれていますが、、


正直ニオイます。。


わたしはペット(犬)のオシッコ後シートをビニール2重縛りでも臭気に吐きそうになるため秘密兵器BOSを採用しています。

このBOSは本当に凄いんです。
初めはペットショップで出会い半信半疑で購入しましたが、犬のウンチを入れて口を縛れば鼻をくっつけても全く臭いません。オシッコ付きシートなんて無臭です。


さらに素晴らしいのは3〜5日経っても臭わない!画期的です。
BBQで発生した生ゴミ・子供のオムツなどなどALL in BOSで即☆解決。
わが家は災害時の備えとしても備蓄しているくらいおすすめできる便利グッズです。

本当に育児・介護・アウトドア・ペットなど匂いに悩む全ての人に使ってほしいゴミ袋がBOSです。

item.rakuten.co.jp

サイズはMが使い勝手がよかったです。
ポイレットに4回ほど小用をしてトイレットペーパーも普通に使って、BOS-Mサイズで収まります。あとは自宅まで持ち帰って可燃ごみとして捨てるだけですので、ポータブルトイレの通常使用と違ってタンク洗浄が不要です!

注)大の場合は、家庭ごみに捨てられず別途トイレに流さなくてはならないためキャンプ場のトイレに駆け込むようにしています。


最後に、飲食について
料理上手な奥様がいらっしゃる皆さまには不要な心配かもしれませんが、
男飯の場合に付き纏うのは、形(道具・調味料)から入るリスクです。

買い出しの際には、「それどのくらいの頻度で使うの?」「賞味期限内に使い切れるの?」と常に自問しましょう。

余ったら自宅に持ち帰って使えるから買っちゃおう!というのは愚行です。私です。ソレは自宅にもあります。。。


そもそも、はたして、本当に、キャンプ場でガチ料理をするのか!?
インスタ映えする超オシャレ料理も素敵なのですが毎回は疲れてしまいます。。。

→ 下ごしらえなどの準備は自宅でやるとして、現地でゴミが出る系はあまりお勧めしません。ゴミ回収に制限がある施設も多々あります。

→ キャンプ場など山中の炊事場の水はびっくりするくらい冷たいです。冷水で手が痛くなり洗う気が削がれます。まぁ非日常を味わいに出かけて家事はしたくないですよね。

結論。
・極力、ゴミをなくすために下ごしらえは自宅でやる
・洗い物は苦行。多少高価でもオシャレな使い捨て食器類・コップを使用する
・現地のグルメを堪能する→タクシー運転手に聞くと良いお店を教えてくれます
・必要な食器調味料は、必要になったら買う!


いかがでしたでしょうか。
今回は事前準備について、わたしたちが実際に準備・キャンプをしてみて必要だと思った3つについてお伝えしました。
キャンプには、たくさんのスタイルがあり全てがコレというものはありませんが、最低限失敗しないためにこの記事が参考になりましたら幸いです。

一度に欲張って準備するのではなく、回を重ねていく毎に少しずつ自分好みのスタイルにブラッシュアップしていければ素敵な休日を過ごせますね!

次回は優先順位 2についてお伝えしていきますので楽しみにしていてくださいね。



わが家の愛犬 ごん太&モカInstagramはじめました
ごん太とモカ (@gon_moka) • Instagram photos and videos

人気の新キャンプ!牽引免許不要のキャンピングトレーラー 5つの決め手!

f:id:kenhati23:20190216193629j:plain
こんにちは!うめぼし♂です。

今日は、私たちが購入時に検討したキャンピングトレーラーの選び方、メリットや魅力についてお伝えします。
#キャンピングトレーラーのある生活
#ペットと楽しむ週末旅行

実際にどんな所を見て選んだかと言うと、
1.免許不要で牽引できるトレーラー
2.レイアウト(内外装)
3.価格
4.装備
5.販売店スタッフさんの対応

この5点です。それでは順に見ていきましょう。

キャンピングトレーラーにはどんな種類があるの?

キャンピングカーの居住スペースをそのまま愛車で牽引するキャンピングトレーラーには様々な種類があります。

一般的に、キャンピングトレーラーはキャンピングカーより安価ではありますが、軽自動車やコンパクトカーが買えてしまうほど大きい買い物ですので、簡単に買い換えたりリフォームすることは困難です。
そのため旅のイメージに合った車両を選ぶことがとても大切です。


■ キャンピングトレーラーのメーカーによる違い

日本に流通しているキャンピングトレーラーの殆どがアメリカもしくはヨーロッパメーカーから輸入されたものです。

残念ながら国土の狭い日本ではトレーラー文化は全く根付いていないため一部を除いて輸入車を購入することになります。

日本と異なり長期間のバカンスを楽しむ欧米では古くからキャンピングトレーラーで休暇を楽しむ文化が醸成されていて種類も豊富ですので探している最中も非日常感を味わうことができると思います。


f:id:kenhati23:20190216193455j:plain

▶ まずはアメリカ製

アメリカ車は、重厚かつ無骨で四角いデザインの車体が多く、超大型サイズまで展開があるトレーラータイプです。快適な住居スペースというよりは寝れればOK!を重視しておりTHE・アメリカスタイルを楽しみたい方にはピッタリです。

そしてランクルやJeepなどのように男らしいRV車にバッチリなデザインです。

とても格好良いのですが、、
素材に鉄や本物の木を使用しており総重量が1トン越えも珍しくありません。
そのため牽引免許が必要となる車体が多く私たちは選択肢から除外しました。

▶ 次にヨーロッパ製

ヨーロッパ車は、スタイリッシュな内外装のトレーラーです。
ピンきりですがシンプルかつ使いやすいデザイン、かつ内装は一見するとオシャレなワンルームマンションやワンランク上のホテルのようなイメージで、女性人気は圧倒的です。わが家も一目惚れしました。


ボルボBMWのように洗練されたデザインの車に合うようなデザインです。
また日本車に合うのもこのタイプのトレーラーだと思います。


ということで、私たちはヨーロッパ製トレーラーを選択しました!


ここで、条件を確認します。
・総重量750kg以下
・4人就寝可
・契約する月極駐車場に停められる


この3つを満たすトレーラーは、全長3〜4mサイズ(連結部を含めると5m前後)となりました。メーカーにもよりますが、車両名の後に300〜400の数字が付くものが目安です。
例)AAA330、BBB376、CCC390、DDD400、EEE406など


■ レイアウト選択の肝は?

私たちはペットとの旅行が中心ですので次の5点を条件としました。

1. 5人掛ソファテーブル ⇄ ダブルベッド =常設ベッドにして愛犬の居場所に
2. 2人掛テーブル ⇄ 2段ベッド =ダイニングとして
3. マルチスペース=トイレ&シャワー =トイレについては後ほど
4. ガスキッチン&冷蔵庫&シンク =BBQにもちょっとした料理にも便利
5. 最低限の収納スペース


ようやく少しずつ絞れてきたところで、
遂にお財布との相談をします。

■ いったい価格はいくら!?

f:id:kenhati23:20190216193547j:plain

私たちが実際に足を運んで見たヨーロッパ製のトレーラーの車両本体価格は、
200万円以下のものから400万円近いものまでピンキリでした。


この価格の差は、内装デザインの豪華さ、備付け家具のグレード、断熱材の厚さ、造りの丁寧さ、標準オプションの数に直結しています。400万円付近のトレーラーを内見した後に、最安値の約190万円トレーラーを見ると納得です。


しかしどれも最低限度の装備は整っていて甲乙つけがたいのです。。。


例えば、本体価格170万円+諸費用約50万円だとして乗出し価格は約240万、憧れのキャンピングトレーラー生活がこの価格で手に入ると思うと即決してしまいそうになります!


一方で、300万円前後になると、乗出し価格は約350万円。
内装はまるでシティホテルの一室みたいな豪華さに心惹かれます。ソーラーパネルやバッテリーモニターが標準装備などの魅力もあります。

■ 装備について

f:id:kenhati23:20190216193445j:plain

先ほどの車両価格に、イメージしている旅に必要なオプション装備価格が追加されていきます。シーン別に主な追加装備4点を紹介します。

✓ 気温対策

キャンプ場の多くは山間部にあり朝晩は気温が低くなるためFFヒーターは必須だと考えています。そうでなくても北海道は5月や9月でも寒いです…

本州の方でしたらエアコンも要検討ですね。
家の祖父母がエアコンなしのキャブコンに乗っており、学生時代に借りて友人達と出かけたりしましたが夏場の車内は絵に描いたような灼熱地獄です。
もし子供やペット、ご老人を乗せると想定しているのであれば必須かもしれません。
北海道では未だに一般家庭ですらエアコンなし物件が多く、ひと夏に30℃を越える日が数日あるかないか程度なので私たちは未装備です。


✓ 家電対策

自宅で使用する電子レンジやホットプレート、ドライヤーなどを道の駅・高速SA停車中のトレーラー内で使用する際にはサブバッテリー電圧を変換するインバーターという機器が必要となります。これがまた高価。。。RVパークや電源付きオートサイトを利用して外部電源を挿している間はこの機器は必要ないので、どんな旅をしたいか良くイメージして検討すると良いと思います。
私たちは多少の不便さもキャンプの醍醐味!!として標準装備のままです。


✓ トイレ対策

カセットトイレ、ポータブルトイレ、非常用トイレ、装備なし…etcと選択肢があります。トイレは要らないという意見の方も多いですが、個人的には必須アイテムです。


想像してみてください。


夜中に真っ暗なキャンプ場や道の駅駐車場を抜けてトイレに行く。。。
雨が降っていたら…?
虫が飛び交う汚トイレだったら…?
治安が心配だったら…?
急にお腹を下したら…?
自分ならまだしも子供や奥さんは…?


想像するだけで恐ろしいですよね…


特にわが家は晩酌必須。いちいちトイレに行くために夜間散歩は気が滅入ります。先ほど祖父母のキャブコンについて触れましたが、トイレは掃除が大変という理由で使用不可でしたのでどこに行くにも何をするにもトイレの事を考えなければならず本当に不便でした。
このトイレ対策については改めてご紹介させていただきます。

✓ サイドオーニング

THE・キャンピングカーと言えば、サイドオーニングをイメージされる方も多いのではないでしょうか?
f:id:kenhati23:20190216193513j:plain

しかし、これも超高い。キャブコンにも付いていましたが、毎回出し入れが面倒&太陽の位置によって無意味…、そして道の駅やSAでは使用できないと3重苦によってトレーラーには不要の判断を下しました。テントキャンプで使用するようなターフで充分だと思います。いずれ必要性に駆られたら装着しようと思います。


各装備の気になるお値段は?

売店さんによって多少の違いはありますが、
FFヒーター     約20万円
エアコン      約17万円
高出力インバーター 約20万円
トイレ       約2万円〜20万円
サイドオーニング  約16万円

全て付けるとオプションだけでも75万円近くかかってくるのです。
こうやって考えると取捨選択によってお財布への相談は自由自在ですね!

■ 購入の決定打は???

ここまで車両価格と追加装備についてお話してきました。
本体価格が高いものは、FFヒーターやインバーター、トイレが標準装備になっているものもありますので一概に高いとは言えないのでとっても悩みます。


毎週末になると各販売店へ通って、メリット・デメリットを検討しましたが、今ひとつ決定打に欠けていました。しかし、ここで背中を押したのは輸入販売元となる販売店のスタッフさんの対応でした。


例えばX社では、店内に入っても誰も出てきてくれませんでした。寂しいですね…
これは想像ですが、若造がTVでも見て冷やかしに来たんだろうというような印象を受けました。質問に対しても知識量が少なく不安感を覚えます。
購入するとなれば車検やメンテナンス等で、おそらく10年規模でのお付き合いになるお店ですので、対応の良さも判断基準の一つに入れる必要があると思います。
買って終わりではなく長く気持ちよく付き合える販売店で購入したい!と最終的にY社に決めました。

うめぼし家が選んだキャンピングトレーラーは???

トリガノ社「エメロード406 V-Edition」です!


これまで多々お悩みポイントをご紹介してきました。
そんな内容を丸っとカバーしてくれたのがエメロード406でした。
参考までにザクッと見積りを↓

f:id:kenhati23:20190216191715p:plain

まとめ

トレーラー写真
1.トレーラーの種類を決める
2.旅をイメージしてレイアウト(内外装)を決める
3.本体価格+オプション装備のバランスで決める
4.販売店スタッフさんの対応で決める


でした。
みなさんのキャンピングカー/トレーラー生活を始める一助になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。



わが家の愛犬 ごん太&モカInstagramはじめました
ごん太とモカ (@gon_moka) • Instagram photos and videos

保存版 キャンピングトレーラー購入前に知って欲しい5つこと

トレーラーご購入を検討されている方!

テレビや道の駅などで良く見かけるようになったキャンピングトレーラーですが、購入にあたって、一体、いつ・何を準備すればいいのでしょうか?

f:id:kenhati23:20190214230200j:plain
 
インターネットで、維持費・保険・車検費用などは調べられますが、
同じ様な内容ばかりで、中々必要な情報には辿り着きませんでした・・・


不十分な情報のまま購入を決断し、契約後や納車後に
こんなこと知らなかった!
あっちの方が良かった!
 など、
夢いっぱいの楽しいキャンピングカー生活を後悔したくはありませんよね。


今回は、私たちが牽引免許不要のトレーラーを購入するまでの経緯をご紹介します。参考にしていただけると幸いです。

  • トレーラーご購入を検討されている方!
    • まず納期について
      • 救世主!? TVのキャンピングカー・トレーラー特集!
    • そもそも、キャンピングカーと何が違うのか?
  • トレーラーついて購入前に調べたこと
    • ✓ 牽引車について
    • ✓ 維持費について
    • ✓ 駐車場について

まず納期について

注文してからどのくらいで納車されるのでしょうか。
必要な時期に合わせていつから準備すれば良いのでしょうか?

お子様やペットの成長や思い出作りは待ってはくれません。
購入を検討し始めてから長時間かかり、その時期を逃してしまうのであればご家族の反対もあるかもしれません。

そうでなくても誰しも欲しくなったら直ぐに手元に欲しくなるものですよね。


わが家では今年の大型10連休のGWに遊べるものが欲しい!
年始の時点で海外航空券は高すぎて、、オーナーになったHGVも使えません。トホホ
この時期に海外行くならちゃんと事前の計画が必要です(HGVについては後ほど)


そもそも、愛犬を10日間もホテル生活させられないですね。。。

あれ? 10連休に何しよう?^^;

救世主!? TVのキャンピングカー・トレーラー特集!

これならごん太とモカも一緒にGWを楽しめるかも!?と一気に注目です!


ここから、トレーラーの納期をお伝えします

続きを読む

その心は

 

はじめまして。

愛犬1号から名前を借りました、ごん太 (30)です。

 

夫婦2人と犬2匹。

北海道札幌市にて大人の遊びのある生活を目標に過ごしています。

 

ちなみに、

2人とも北海道出身ではありません!(でも素敵な街です)

ポメラニアンのごん太(男の子)と、マルポメのモカ(女の子)はあらためて紹介しますね!

 

キャンピングトレーラーについて、HGVについて、

オーナーになって良かったこと、気になったこと、

調べても何処にも書いていないことが多々あって不安もありました。

 

少しでもこれから購入を検討される皆さんの参考になるように、

不安を減らせるように私たちの経験を書いていきますので、

ぜひお付き合いください!

 

 

 

わが家の愛犬 ごん太&モカInstagramはじめました
ごん太とモカ (@gon_moka) • Instagram photos and videos